三鷹朝活全体風景(2014.5.17)

月例の朝活は三鷹産業プラザ1FのPCルームをお借りして開催しました。

参加者は13名。朝活の開催数を増やすほどに参加者も増えこの会場は次回から使えないかもしれません。

土曜日の8時代からやっている三鷹駅近くの良い場所あれば借りたいです。

内容は、初めての方も多いということで自己紹介と最近の活動状況と学び、やりたいことなどを1人ずつざっくばらんに発表。その後、気になる話題でディスカッションするという流れになりました。

参加者になかの人がいるのもありますが、
出てきた話題は以下のイベントに参加した話題などでした。

参加者の話題

TOKYO ART RESERACH LAB
http://www.tarl.jp/

朝活でイベント参加された方が紹介のTokyo Art Research Lab

東京にしがわ大学
http://www.tokyo-nishigawa.net/

朝活で紹介された「東京にしがわ大学」

データジャーナリズムについて
https://medium.com/@koreibp/f4755a161e47

データジャーナリズムについて

最近の恵まれたeラーニング環境と「反転授業」について
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8F%8D%E8%BB%A2%E6%8E%88%E6%A5%AD

最近の恵まれたeラーニング環境と「反転授業」について 三鷹朝活で紹介

府中市コミュニティビジネス個別相談

https://www.city.fuchu.tokyo.jp/kurashi/machi/dantai/cbsoudan.html 

府中市コミュニティビジネス個別相談 三鷹朝活で紹介

~地域とつながる~セカンドライフ講座(全4日・7回) 講師:堀池喜一郎他
http://event.tamalife.co.jp/e384833.html

地域とつながるセカンドライフ講座講師:堀池喜一郎 三鷹朝活で紹介

世田谷マルシェ
http://machidoraku.jimdo.com/%E3%83%9E%E3%83%AB%E3%82%B7%E3%82%A7%E5%87%BA%E5%BA%97%E8%80%85%E5%8B%9F%E9%9B%86-%E9%A3%B2%E9%A3%9F-%E7%89%A9%E8%B2%A9/ 

meet at kasamaプロジェクト、まち活シンポジウム、nonowaのイベント

ご参加いただいた皆様、ありがとうございました!
次回、みたか朝活の日程は、当WEBサイト「お知らせ」欄より別途ご案内いたします。

—————–

好齢ビジネスパートナーズでは若い方からシニア層の方まで「地域で何かしたい!」「地域ってどんな人がいるの?」「空き時間を活用して副業的に地域に貢献できるようなビジネスがしたい!」というような方が気軽に参加できる場として月に1回、土日の朝に朝活を開催しております。もしご興味ある方は以下の問い合わせフォームよりご連絡ください!

問い合わせフォーム

新着のお知らせ

もっと読む