月例のみたか朝活第16回は、「みたか朝活」2拠点での開催としてご案内しておりましたが8/17に無事開催することができました。

参加者は、お盆と気候の関係で体調を崩した方が多数おり、7名の参加でした。
内訳は、「三鷹産業プラザ」側が5名、「国立せいさく所」側が2名の参加です。

 

朝早くから、国立せいさく所の隈井所長がいらしていただき、セッティングをしていただきました。
隈井所長、ありがとうございました!!

 

拠点間の接続と外部への配信

接続の構成はこんなこんな感じです。

Facetimeで2拠点の中継&Ustreamで自宅など外部からの参加が可能に

国立せいさく所と三鷹産業プラザとの中継はiPadのfacetimeを使用し、各会場のプロジェクタへはmacにインストールしたairserverを使い、iPadをAirplayでミラーリングしプロジェクタに出力しました。また、予定があり参加できなかった方は自宅や出先から閲覧が可能なようにUSTREAMで配信しました。

 

 

写真レポート

以下、写真レポートです。
国立せいさく所の隈井所長と接続テスト中

写真は三鷹側から国立せいさく所にテスト接続している様子です。


こちらはustreamでの配信を家から見ていた参加者がご自身の画面を撮影した写真です。三鷹産業プラザとスクリーンに移された国立せいさく所の映像がきちんと映ってます。

 

USTREAM配信を観ていた方が自宅のmac上をキャプチャした写真

ustreamからの映像もうまく表示できていたようで、まあまあのできだった気がします。


今回の成功は、国立せいさく所の隈井所長のご協力のおかげです。本当にありがとうございました。


→ 国立せいさく所のサイトはココ


2拠点での中継は、ツールセットを変更しながら通信接続や映像・音声を安定しするようにし、10月開催あたりでまたやりたいですね。
2拠点で安定し、やる意義があれば拠点数を増やしていく予定です。

 

 

次回予定


次回は、ustreamのみで自宅などとの双方向のコミュニケーション(といってもチャットですが)の実験をします。

具体的には、1名の発表者にあるテーマについて少し長い時間話してもらい、質問などをチャットでいただくという感じを思い描いています。

開催日や場所は決まりましたら、好齢ビジネスパートナーズのサイトで告知いたします。




もし、拠点間同時開催や現役と地域を結ぶみたか朝活にご興味ある方は、お気軽にご連絡ください!
→ みたか朝活のお問い合わせ

新着のお知らせ

もっと読む