三鷹朝活20回11名参加@三鷹産業プラザふれあいサロン

 

12月14日(日)に三鷹産業プラザ1Fのふれあいサロンにて第20回のみたか朝活を開催いたしました。

初参加が2名の11人が参加。

流れはいつもと同じで自己紹介から気になった話題について深堀りするというながれでした。
ここ1ヶ月は参加された方の活動が盛りだくさんだったのか定刻を過ぎても大変議論が盛り上がりました。

以下、参加者の最近の活動から話題を抜粋して紹介します。

 

「見附市、富山市のアクティブシニアの事例を視察」

アクティブシニア研究会で見附市、富山市の活動を視察。

アクティブシニア倍増計画(アクティブシニア=健康)とし、ものすごい健康センターを見てきたとのことです。

シニアのプチ起業の流れのほうがいいのではないかという話も出てきました。

▶︎詳しくは堀池さんのブログ

新潟・見附市、富山・入善町>健幸都市/在宅療養連携の視察

北陸のごちそう>きつい視察出張で

 

 

「サービス文明論」

「サービス文明論」坪田知巳著
今年、サービス文明論をアマゾンから出版した坪田さんから紹介がありました。狩り▶︎農耕▶︎産業革命▶︎その先どうなっていくのか。リーマンショックで資本主義の先はみえたこれからはサービス文明がたちあがるとし、1人1人の消費者が欲しいものにカスタマイズされたものにして提供することが大事になってくるという内容が書いてあるとのことです。

興味ある方はKindleで。

「サービス文明論」Kindle

 

 

12月27日にミニ門松づくり講座を開催します

好齢ビジネスパートナーズは昨年好評だったミニ門松づくりを三鷹のものづくり工房Wooboさんで開催します。

年末12/27「ミニ門松づくり教室」を三鷹のものづくり工房Wooboにて開催

 

マイレッスンのサイトについて

田中さんから、三鷹でのテレビ電話を活用したいきいきレッスンの実証実験などを実施し、マイレッスンのサイトが構築できたという紹介をいただきました。これからマイレッスンのプラットフォームを使っていただける準備が整ってきたそうです。

シニアSOHO普及サロン三鷹での実証実験 テレビ電話を活用した「いきいきレッスン」

 

 

魚をさばく料理教室を開催

当日、東京の島でとれた調布アイランドの魚をさばく予定だったが西風が強く別の魚を使ってさばいた。
詳しいレポートはこちら。

[イベントレポート]好齢ビジネスの調布アイランドと協力し「元板前さんが魚のさばき方を伝授するおとなの料理教室」を開催。包丁初心者が魚を捌けるようになりました

 

12/4開催のTamacomで発表。成約に結びつく

12/4に開催したTamacomで3分スピーチにて発表後、ビジネスにつながるなどの成果が出ているという話がありました。
Tamacomについてはfacebookページで。

IMG_3046

 

三鷹を題材にした小説「レロレロ姫の警告」出版

三鷹在住のブログ「昭和のマロ」を6年間書き続ける大澤さんから、三鷹を題材にした小説を出版したのでお持ちいただき内容を紹介していただきました。1冊600円で販売中。うまくいけば2冊目も考えているとのことです。

レロレロ姫の警告/昭和のマロ

レロレロ姫の警告 / 昭和のマロ 著

 

藻谷さん講演「里山資本主義x三鷹〜しなやかな地域(まち)のつくりかた〜」

しなやかな日本列島のつくりかたの著者藻谷浩介さん講演会「里山資本主義x三鷹〜しなやかな地域(まち)のつくりかた〜」に参加した方からメンバーから共有。

しなやかな日本列島のつくりかた「藻谷浩介氏講演会@三鷹恊働センター」しなやかな日本列島のつくりかたの著者藻谷浩介さん講演会パンフレット
里山資本主義x三鷹〜しなやかな地域(まち)のつくりかた〜

三鷹市で今起きていること,藻谷さん講演会三鷹市の人口の推移を絶対数をもとに

安定を実現した長野県下條村 藻谷さん講演会三鷹市は長野県下條村を参考に

 

 

12/13 学生企画トークサロン『学生×地域、この1年 ~地域に飛び出した学生たち~

地域に飛び出した学生たち@三鷹市市民恊働センター

三鷹市市民協働センターにて開催された「学生企画トークサロン『学生×地域、この1年 ~地域に飛び出した学生たち~』」の参加メンバーから共有。

60人が参加し、

地域と関わった学生のみなさんのプレゼン、受け入れた地域のプレイヤーのみなさんを交えてのトークセッション、交流会という三部構成でしたが、いずれも非常な熱気で、地域の側からの「学生」「大学」への期待が、会場に充満していました(笑)

とのことでした。

 

 

茨城県笠間市の「日本三大奇祭『悪態まつり』」への探訪ツアー

オマツリジャパンという三鷹の団体が企画した茨城県笠間市の「日本三大奇祭『悪態まつり』」への探訪ツアーがあるとのことで紹介がありました。往復の交通費込みで4,000円という破格のお値段なのでよろしければぜひこの機会に笠間を訪れてみてくださいとのことです。

【12/21(日) 日本三大奇祭!『悪態まつり』で悪態をつきまくるツアー!!】

 

次回のみたか朝活は…

2015年は1月に開催を予定しております。日程が決まり次第、こちらのWEBサイトのお知らせやFacebookにて告知させていただきます。

 

新着のお知らせ

もっと読む