
三鷹中央通りに新しいコミュニケーションが誕生します!!
好きな本を持ちあい一冊の本で人とひとが出会い、ふれあい、語らう。
すでに全国100ヵ所を超えさらに広がる新しいコミュニケーションの形、まちライブラリー。
いよいよ三鷹駅南口中央通りに誕生です。
まちライブラリー@三鷹中央通り
まちライブラリーとは?
まちのカフェやギャラリー、オフィスや住宅、お寺や病院などの一角に共通の本棚を置き、そこにメッセージ付の「本」を持ち寄り、交換しながら「人」の縁をつむいでいく活動です。
2011年春からスタートし、現在、東京、大阪、埼玉、名古屋、兵庫、奈良など70カ所近くで展開しています。
この活動の提唱者礒井純充は、かつて森ビルの教育・文化活動(アーク都市塾、アカデミーヒルズ)に携わり、六本木アカデミーヒルズで日本初の有料会員制ライブラリーを立ち上げましたが、より身近で、顔の見える関係を大切にした個人の力でできる「まちライブラリー」活動を呼びかけています。
今回は「まちライブラリー」開設を記念したイベント「植本祭」を行い、皆さんと楽しい時間を過ごします。
ぜひテーマに合ったあなたがおすすめする本を持ち寄りお越しください。
まちライブラリーをいっしょに運営してみたいという方も募集しておりますのでお気軽にお問い合わせページよりご相談ください。
「植本祭」概要
日 時:12月23日(水・祝)14時~17時
場 所:みたかスペースあい 三鷹市下連雀3-28-20 三鷹中央ビル1階
会 費:500円
主 催:協同組合三鷹中央通り商店会
企画運営: 好齢ビジネスパートナーズ
■植本祭スケジュール
14:00~14:30 まちライブラリー 提唱者 礒井純充さんのお話
14:30~15:30 各テーマで、持ち寄った本をもとに交流
15:30~16:30 全体の共有と植本
16:30~17:00 交流会
■各テーマ
※あなたが参加したい各テーマのオススメ本をお持ちください
- ①「お店屋さんが出てくる絵本」(小谷奈保子さん)
- ②「城 or 古地図」(小林圭子さん)
- ③「認知症「ゆる介護」のすすめ」(柳本文貴さん・NPOグレースケア)
- ④「三鷹に縁のある本(仮題)」(調整中)
- ⑤「マイセレクト」(勝手に持ち寄りコーナー)
新着のお知らせ
- 商店街の真ん中で「大学×地域」を考える!-トークライブ「ミタカイズムⅢ」を開催します
- [みたか朝活] 第42回 みたか朝活 7/8(土)開催のご案内(場所は三鷹駅近くキズナ・バー)
- 三鷹中央通り商店街「Mマルシェ」(5/28)にTOKYOたまものスイーツさん,ヒトコトヤさん,ストリート縁台将棋を出店します
- [みたか朝活] 第41回 みたか朝活 5/28(日)開催のご案内(場所は三鷹駅近くキズナ・バー)
- 三鷹中央通り商店街「Mマルシェ」(4/23)にTOKYOたまものスイーツさん,ヒトコトヤさん,茨城県笠間市ブース,ストリート縁台将棋と盛りだくさん
- [みたか朝活] 第40回 みたか朝活 4/23(日)開催のご案内(場所は三鷹駅近くキズナ・バー)
- 杏林大学で開催の「多摩コミュニティビジネスシンポジウム2017」内のコーナー「多摩CBフェア」に出展いたします。
- [みたか朝活] 第39回 みたか朝活 3/26(日)開催のご案内(場所は三鷹駅近くキズナ・バー)
- [みたか朝活] 第38回 みたか朝活 1/22(日)開催のご案内(場所はシェアビズみたか3337)
- 「三鷹中央通り商店街のMマルシェ(12/23(金)」にヒトコトヤさんのブースを出店